674 筋肉を正確に理解するとどう変わるのか?

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

三重県(桑名・四日市・鈴鹿)で健康的でキレイなカラダ作り専門のパーソナルトレーナーをしている萩野智之です。

7年前の僕のように解剖学の重要性に気づいてキチンとゼロから勉強されている

トレーナーやセラピストが少しずつ増えてきていますが

まだまだ多くの人が根拠もなくルーティンのようなお決まりの形でトレーニング指導やセラピーをしていると感じています。

解剖学に基づいたアプローチとルーティンアプローチの境目の第一歩は

『筋肉の付着を正確に理解すること』

400個ある骨格筋のうち1つでも正確に筋肉の付着を言えなかったり

言えたとしても正確に触診できない人が多く存在するのが業界です。

僕の肌感覚の数値なので何とも言えないですが

1つでも正確に筋の付着を答えれる人は知識だけでいうなら上位10%ぐらいには入れると思います。

肩凝りといえばの筋肉で超有名な筋肉の1つである『僧帽筋』だと

上項線

項靭帯

外後頭隆起

頸椎1〜胸椎12棘突起

棘上靭帯

鎖骨の後面

肩峰の内側縁

肩甲棘上縁

これぐらいの単語がスラスラでてこない方は少し危機感を持つと良いと思いますし

お客様のためを思うなら知っておくべきだと思っています。

サービスを受けられているお客様はトレーナーさんやセラピストさんに一度

『僧帽筋の筋肉ってどこにあるんですか?』と質問してもいいと思います。

これは業界の為にもなります。

正確に筋(本質)を理解すればトレーニングやセラピーのやり方は変わってきます。

ということで僧帽筋について筋の付着について解説をコメント欄にしてみました。

動画の6:15には肩こりのオススメのストレッチもありますのでお悩みの人はお試し下さい^_^

リバウンドゼロで健康的な痩せ体質になりたい人は

以下から5ステップレポートをお受け取り下さい。

⇩ ⇩ ⇩

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%893-1024x256.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%894-1-1024x256.jpg

【ヨガ、TRX、タイ古式マッサージ、ファスティング・栄養アドバイスを融合させ、あなたに最も適したトレーニングメニューを提供する三重県桑名市・四日市市・鈴鹿市を中心としたBHCパーソナルトレーニング】


〜お客様のカラダの歪み・バランスを改善し健康的でキレイなカラダへと導きます〜

【萩野のミッション】

「健康があってこその楽しい人生、健康の輪を広げ健康寿命の長い人を増やしていきます」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です