あなたはこの先どちらの人生を望まれますか?
A どんどん老けて、見た目もだらしがない不健康な人生
それとも
B 実年齢よりも若く見られ、見た目もいい感じの健康な人生

「B」と答えたあなたは
この先のページを読み進める価値はあると思います。
あなたが今よりも
「健康的になりたい」
「キレイになりたい」
「若返りたい」
「日常生活を快適に過ごしたい」
と思っているのであれば
私が提供しているトレーニング・食生活アドバイスはあなたに適している可能性は高いと思います。
あなたが今のカラダに満足していなくても、あなたは何も悪くありません。
悪いことは今の状態を解決しようとせずに何も行動に移さないことです。
あなたが行動さえすれな必ず良い方向にカラダが変化するのをお約束します。
ただし
あなたが本気でカラダを変化させたいという気持ちがなければいけません。
本気の気持ちがある人のみこのままページをお読みください。
あなたが本気であれば
私は誠心誠意な気持ちであなたと関わらせていただきます。
お客様の変化の一例

2ヶ月で見た目・下半身をスッキリ変化させた30代のクライアントさん

肩甲骨周りの柔軟性をアップさせた40代男性のクライアントさん

3ヶ月で体重-3.8kg、体脂肪率7%減の30代女性のクライアントさん
(筋肉量もアップしてます)

ウエスト5.9㎝減の30代女性のクライアントさん
代表トレーナーご挨拶

はじめまして。
パーソナルトレーナーの萩野智之(はぎのともゆき)
と申します。この度は数あるパーソナルトレーニングサービスの中からBHCパーソナルトレーニングにご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
トレーニングを申し込む際にあなたにお願いごとが2つありあます。
【①私以外の他のパーソナルトレーニングのサービスも是非受けて下さい】
→最近はパーソナルトレーニングを提供するジムが増えてきています。是非、私以外のところでもトレーニングのサービスも受けて他社と私が提供するサービス・考え方を比較しあなたが納得した方をお選び下さい。
【②私のHPを隅々までしっかりご覧ください】
→トレーニングで結果を出す際に大切なことはトレーナーとお客様との信頼関係だと思います。HPをしっかりご覧いただき私のトレーニングに対する想いや考えに賛同していただける方のみお問い合わせして下さい。
パーソナルトレーナー萩野からあなたへのメッセージ
今は体力がない、筋力がない、柔軟性がない、などトレーニングに自信がないカラダでもご安心ください。
本気で自分(カラダ)を変えたいという想いがある場合はこのままHPをじっくりとご覧下さい。
もちろん他のスポーツジムやパーソナルトレーナーさんのサイトも是非確認して比較してください。
その分だけあなたのカラダの変化の伸びしろはたっぷりです。
私はお客様のカラダと一定の動作をみれば…
・筋力があるかないか
・柔軟性があるかないか
・正しくカラダを動かせれているかどうか
10年以上の経験から身に付けたオリジナルのチェック項目があるので判断できます。

筋力と柔軟性のバランスが整えば自然と健康的でキレイな姿勢のカラダに変化していきます。
私が責任を持ってあなたにあったトレーニングメニューを作成していきます。
トレーナーと1対1で向き合うからこそ完全オーダーメイドのトレーニングメニューを提供し
あなたの理想とする健康でキレイなカラダに導いていきます。
今までにあなたが感じたことがない身体と心の充足感を是非体感してください。
ただ一つ伝えておきたいことがあります
それは
今までのクライアントさんでもあまり効果が出ない・少なかった人もいるのも事実です。
では、効果が出た人と出なかった人の差は何なのか?
私の経験からするとクライアントさんの
【本気度】
だと思います。
他力本願な言い方かもしれませんが、いくら私が120%以上の力で応援しても
結局トレーニングするのはクライアントさんで自身であるからです。
正直、トレーニングは優しいものではなく、ある程度はキツくなりますし
トレーニングを定期的に継続して身体を変化させるという決意が必要になります。
もちろん私はクライアントさんの体力と筋力に見合った負荷を設定しますし
クライアントさんの心がくじけないように全力でサポートはしていきます。
本気でカラダを変えたいと思っている人は
・HPをじっくりお読みいただいたあと
・他のトレーニングサービスとの比較していただいたあと
にお問合せから体験トレーニングのメッセージを下さい。
お客様に事前にお伝えしたいこと
【骨格は変えられません】
人には身長が高い、低いあるように骨格がそれぞれ違います。
なので『モデルの◯◯さんと同じくらい脚を細くしたい』というのは『身長を高くしてほしい』と同じような意味になります。
その為キレイなスタイル作りをするのは個人差がありますので、私はあなたの骨格にあったキレイなスタイルのご提案させていただきます。
【トレーニングは努力に比例します】
週に1回の1時間のトレーニング以外の残りの6日間144時間はお客様がコントロールする時間になります。
理想のスタイルになるためには、残りの6日間の時間の使い方が大切です。私とのトレーニングまでの期間が空く際は10~15分程度の自主トレーニングをご提案しています。もちろん強制ではありませんが本気で変わりたい方にはオススメします。モチベーションが下がらないように無制限でLINEサポートを致しますので上手く私のことをご活用してほしいと思います。
【トレーニングがもたらす効果】
トレーニングの効果は以下のように様々あります
・カラダが引き締まる・体力がつく・疲れにくくなる・姿勢が良くなる・怪我の予防、改善・基礎代謝が上がる・痩せやすくなる・太りにくくなる・ストレス解消・自信がつく・前向きになれる・健康への意識が高まる・食べ物にも気をつける
トレーニングの最大のデメリットはやっているときが辛いだけでそれ以外は全部メリットです。
なのでトレーニングは絶対習慣化したほうが良いと私自身思っています。
よくちまたでは短期間ダイエットや短期間トレーニングのジムがありますが
正直言って、キツイトレーニングと過酷な食事管理をすれば誰だって痩せたりキレイになれます。
ですがトレーニングをせず食生活を元の生活に戻すと再びカラダは元に戻ってしまいます。
(短期間のトレーニング後も週1~2回のトレーニングと食事管理は必須です。)
ちなみに私の場合は仕事、家庭、プライベートを充実させたいので
週1回の60分のトレーニング、もしくは1日10分程度のトレーニングを週3~5日
あとは食事の意識を少し変えているぐらいです。
断言できますが上記のような生活習慣を身につければそれだけでも十分カラダは変化します。
トレーニングはすれば必ず効果は出ますがしないと何も効果は出ません。
トレーニングをしないと
上記で記載したトレーニングのメリットの真逆の方向へ向かうと私は思います。
なので私は
『トレーニングは一生やり続けるモノそして少しずつ理想のカラダに近づけるべきだと思います』
そして少しずつ変化するほうがトレーニングの習慣は身につきやすいし
『食』への意識も自然と持てるようになります。
食べたい物を我慢せずに、好きな物を食べたり
ときにはトレーニングをサボりたい時があるのは人間である以上当然のことだと思います。
私はストイックという言葉は好きではありません。
それはストイック=ただストレスに耐えている、ストレスを我慢している風に見えてしまうからです。
『私はトレーニングや食に対して異常なストレスは持ってほしくありません』
運動や食生活に対して異常なストレスを持つぐらいなら
好きな事をしたり・見つけることに時間を割くほうが良いと思っています。
【最後に】
これからトレーニングをしてカラダを変化させたいと望んでいるあなたに対しての私の願いは・・・
私のトレーニングを通じて運動や健康に対しての考え方を変え
↓
行動を変え
↓
習慣を変え
↓
【今よりもあなたの人生が明るく楽しく幸せになる】
ように感じていただけたら幸いです。

体験トレーニングのお問い合わせ
お問い合わせフォームまたはLINE@からお願い致します。