セラピストになるのに国家資格や経歴・肩書なんて関係ありません

それよりも大事なのは、お客様に対しての

ホスピタリティと技術

技術=解剖学知識(ノウホワイ)とマッサージテクニック(ノウハウ)の融合

世間では、「国家資格保有」、「セラピスト歴20年以上」、「月間200名の施術数」、「○○大会の優勝、最優秀賞」

などの資格や肩書で集客している人気のサロン店などがありますが

その多くの先生方やセラピストさんは、ノウホワイ(本質)を重んじずノウハウ(やり方やテクニック)に偏って対応している場合ががほとんどです。

なぜそのようなことが言えるのかと言うと、ここ数年間の間に参加した勉強会や講座に参加した際に、国家資格保有者や人気のセラピストさんでも、解剖学に関しての知識は、ほとんど知らない(忘れている)と私自身感じたからです。

以下の3つの動画の内容をしっかり理解・把握している人は今回の講座は受講しなくても大丈夫です
逆に動画の内容を理解していない・把握していない人は、今後、トレーナーやセラピストとしての生き残りが難しいかもしれません

解剖学(アナトミー)に基づいた根拠のあるボディケアの施術を身につけると、あなたはどう変わるのか?

今のあなたに、解剖学の知識を掛け合わせることでクライアントに対して

・何ための施術か?

・何故、その施術をするのか?

・何故、そこに手を当てるのか?

など

決まり切った型の施術ルーティーン(ノウハウ)ではなく、本質に基づいた『ノウホワイ』をベースにしたボディケアが可能になり、クライアントの満足度は確実に上がります。

本講座は以下の人におすすめです

◇運動指導だけでなくボディケアやペアストレッチの技術を身につけたい人

◇これからセラピストや健康指導者を目指す人

◇セラピストとしての技術を磨きたい人

◇解剖学に沿った根拠のあるボディケアに興味がある人

◇今よりもクライアントの満足度を高めたい人

※解剖学を初めて学ぶ人やセラピストの経験がない人でも、後日動画を繰り返し見ることができるので、やる気さえあれば、安心してご受講いただける内容となっております。

講座の特徴

人の身体に触れるお仕事をする上ではアナトミー(解剖学)の理解は必要不可欠になります。 解剖学を知らずに施術をするのは自身の感覚や経験を頼りにするだけで、結果としてお客様が期待する効果を得られない可能性があります。解剖学の知識は不変的なものが多く、その本質を学ぶことで一生使える基礎知識と応用力が身に付きト施術の方法なども自分自身で考えながら提供できるようになります。

解剖学を学ぶことの重要性は、最近では多くの運動指導者が認識していますが、世の中に出回っている教科書や本、インターネットの情報だけでは中々、解剖学に対しての理解が深まることができないのがこの業界の現実です。「BHCアナトミーボディケア講座」は、「骨」「筋肉」「筋膜」などを中心とした、解剖学に基づいた「構造や特徴」を正しく理解したうえで効果的な施術を身に付けることが可能になりますので解剖学知識と施術技術の2つが手に入ります。

ボディケアやマッサージ関連のサービスはクライアントの日々のコンディションを整える上で重要な要素になるので、今後もその需要は高まると予想されます。世の中に数多く存在するマッサージやボディケアのお店がある中で、クライアントさんがあなたを選んでいただく際に、アナトミーをベースにした根拠ある施術が出来ることは、かなりのアドバンテージになり差別化も図れます。

最近ではSNSやインターネットで多くの情報が散乱し、情報の価値は0(ゼロ)になりつつあると言われていますが、解剖学に関しての本質的な情報は中々そのようなところでは見ることがない反面、有料セミナーや解剖実習などで沢山見受けられたりします。ノウハウだけの1つの情報に対して、解剖学の知識を掛け合わせると1の情報が10以上に変化・応用できるのが解剖学の力になります。

今回の講座を受講すると、解剖学の知識をベースに考えながら、十人十色のカラダの特徴や機能に適したベストなボディケアが提供できるようになります。既にボディケアをされている人にとっても、今回の解剖学の知識が備わると、ワンランク・ツーランクのレベルアップが可能となり、既存のクライアントの満足度の向上に役立てる内容をご用意しました。

手順に沿ったルーティーンの施術ではなく、その日のクライアントの体調やニーズに沿った、根拠に基づいた施術を望まれる人はこのままページをお読みください

講座で学べる3大スキル

①根拠に基づいた全身のボディケアができる

セラピストサロンやストレッチサロンの多くは、施術の順番・ストレッチのやり方(ノウハウ)だけを学んでいるところが多いですが、BHCアナトミーボディケア講座は解剖学をベース(ノウホワイ)とした施術のテクニックが学べます。

解剖学をベースにした知識を身に付けるとクライアントの様々なニーズに対して慌てることなく対応できるようになります。その日のお客様のご要望に対して根拠を持ちながらボディケアが可能になりますので、

「何となくの指導」ではなく『何故このアプローチをしているのか?』が明確になり、お客様のお悩みを解決することはもちろん、様々なお客様に対して自信をもって対処できるようになります。


②姿勢の評価に基づいたボディケアが提供できる

BHCアナトミーボディケア講座では、人の姿勢評価や筋・筋膜のつながりを考えて、施術ができる知識を身につけることが可能なため、パーソナルトレーニングのように一人一人の姿勢やカラダの悩みに対応できるパーソナルマッサージ・ストレッチの対応が可能となります。

骨盤や背骨の傾き、股関節や肩甲骨の左右のアンバランスなど姿勢を評価し、カラダに対して左右同じ施術をするのではなく、左右違った施術をすることで、歪んでいたカラダをバランスの良いカラダに近づけていきます。


③筋膜解剖学の知識が身につく

第二の骨格といわれるぐらい重要な筋膜解剖学の知識がみにつきます。筋肉(筋繊維と筋膜)の両方からの施術アプローチが可能になり、たった今現在のクライアント様の姿勢や主訴に合わせて様々な施術が可能になります。筋膜をはじめ、骨の構造・筋肉の走行・神経・など解剖学をベースに学ぶことに対しては最初はエネルギーがいりますが、少しずつ積み上げていくことで、点と点だった知識が線 → 面 → 立体となり、最後は球体のように加速して自然とベストなアプローチが浮かんでくるようになります。筋繊維中心の筋肉対してアプローチするよりも、筋膜連結を理解することで施術の幅も広がり、施術の効果も飛躍的に上がります。


講座プログラムの内容

第1講 筋膜解剖学①(SBL/SFL)とボディケア①

解説する主要な筋肉:脊柱起立筋群、ハムストリングス、下腿三頭筋群、胸鎖乳突筋、腹直筋、大腿四頭筋、前脛骨筋

第2講 筋膜解剖学②(LL/SPL)とボディケア②

解説する主要な筋肉:板状筋群、腹斜筋群、菱形筋、前鋸筋、大腿筋膜張筋、腸脛靭帯、腓骨筋群

第3講 筋膜解剖学③(SFAL/SBAL)とボディケア③

解説する主要な筋肉:広背筋、大胸筋、僧帽筋、三角筋

第4講 筋膜解剖学④(DFAL/DBAL)とボディケア④

解説する主要な筋肉:小胸筋、上腕二頭筋、肩甲挙筋、上腕三頭筋、ローテーターカフ

第5講 筋膜解剖学⑤(FFL/BFL/IFL/DFL)とボディケア⑤

解説する主要な筋肉:内転筋群、殿筋群、縫工筋、大腰筋、後脛骨筋、横隔膜

第6講 姿勢の評価に基づく解剖学とボディケア⑥

第7講 総合実技復習

※進捗状況によって内容が変更になることがあります。

講座受講後にあなたが出来る事

①最長90分のパーソナライズされたボディケアのマッサージが可能になる

②解剖学に基づいた姿勢の評価が可能になる

③筋膜連結にのっとった施術が可能になる

④今まで以上に筋肉のことに詳しくなって、自信をもって根拠に基づいたアドバイスが可能になる

⑤ペアストレッチのスキルが身につく、現在備えているスキルが総合的にアップする

受講者さんの声

セラピスト:YOKO先生

・講座受講のきっかけは?

トモ先生のパーソナルトレーニングの最後にしていただくペアストレッチが、いつもすごーく心地よくて、私のお客様にもトレーニング後の効果的なケアとご褒美なひと時を感じていただきたく受講しました。

講座では、ボディケアの施術の手順・解剖学など少人数で丁寧にご指導いただきました。復習の時間も多かったので施術手順も覚えられました。一番良かった点は今のクライアントさんや自分の体の相談にのっていただけた事です。今も最新の情報を勉強されている先生から教えていただけるのはありがたかったです!

・受講後の変化は?

トレーニング後のペアストレッチとして受講しましたが、講座を受講して私がボディケアを施術することが大好きだと気付いたので、自分でもボディケアを自宅で始めました。体を動かしたいけど疲れている・時間がとれなくて疲れをためてしまう、そんな方が周りに意外に多く、解剖学をベースとしたボディケアは、多くの人にとても喜んでいただいています。

解剖学をベースにした内容なので、体の変化が分かりやすく早いのかもしれません。リピーターの方も多いです!

【二人ヨガ】とも呼ばれているタイ古式マッサージの要素もあるので、私も施術中はお客様とヨガをしている心地よい感覚で、ヨガインストラクターの私にもすごく合っています!教えていただいたトモ先生には感謝の気持ちでいっぱいです(^ ^)

受講者インタビュー

インタビュー動画左:YOKO先生 右:TOMO講師 

受講者さんの声

ヨガインストラクター:MOMOKO先生

座学の途中に施術があり、学んでから実践がすぐに行えるのでとても実践的だと思いました。
自身で学んできた方法では、どうしても覚えずらかった筋肉の起始停止を学びながら覚えられるので良かったです。
1人で本を読みながらだと、どうしても覚えられなそうだったんですが、講座期間内は、皆さんで勉強できる楽しさがあって、頑張っていきたいと思いました。講座が始まる前には、プレゼン形式で各々課題を出されていた、筋肉や筋膜について発表したりもして、皆さん、しっかりお勉強されていることがヒシヒシと伝わってきて、かなり刺激になりました。

先生からも、勉強のコツを教えていただき、隙間時間にもできることがあることに「ハッ!」としました。講座を受講している間は、帰宅してからも前回の復習をしたりして充実した日になりました。文字だけでなく、骨格模型をみたり、ネットで調べたり…一夜漬けで勉強した時より、今の方がとっても楽しいです。そう思えたのも、今回のメンバーさんからの刺激によるものだし、先生からの激励があるからだと感じています。

講座が進むにつれて、徐々に内容が濃くなってきていて、前回覚えたはずの筋肉の起始停止が定かでなくなってきたり、パニック状態になることもありましたが、疑問に思ったことをすぐに質問させてくださるので、講座中の不安はないです。あとは、自分がどれだけ覚えたり、自分の中に落とし込むかなんだなぁと実感しています。テキストの内容も的確に書いてあるので、他の受講者の方もおっしゃっていましたが、ポイントが収まっているテキストなんだなぁと感じています。今でも、まだまだ覚えていない部分や、文字だけで捉えていて、染み込んでいない箇所たくさんあるので、それらを早く自分の血肉にしたいと思いました。

ヨガインストラクター KAYO先生

受講したきっかけは、TOMO先生に実際に施術して頂き、めっちゃ良かったので決めました!解剖学の講義では、自分自身の知識不足を改めて気付かされましたので、引き続き解剖学には興味が持てるようにしたいと感じました。今までだったら、こういった場面に直面するとプレッシャーに感じ「逃げる(辞める)」ことを繰り返していたのですが、自分自身の特性を活かしながら、解剖学はもっと学んでいった方が、お客様と自分のためになると思いました。カラダの作用しあうところを覚える重要性、施術する度に痛感します。やはり「一対一で施術する」ということはお客さまとの「信頼関係」が深まり、身体のお悩み相談が次々と出てきます。色々な方のカラダを触らせて頂き、お悩み相談を聞くと解剖学の必要性を感じおります。一日3人施術でも疲れないっての体感しまし自分のカラダもポカポカで「手が温かくて気持ち良い」と言っていただけました。解剖学なのですが、繰り返し復習することによって、少しずつ分かってきたような気がします。あっという間の6週間でしたが素晴らしい学びのキッカケを作ってくださってありがとうございました。解剖学という高い高い壁に向き合うっては、中々登りきらないですが、今は、その壁をちょっとほじってみようかなと意識の変化が起きております。いつまでたっても学びは続く。久しぶりに学びの場所を作って下さったトモ先生、本当にありがとうございました。

セラピスト:丹羽先生

評価の仕方の講義はとても興味深く、解剖学を学ばないと始まらないのが、よく解りました。判定基準を見ていくと、それぞれのパターンからどの筋肉にアプローチしていけばいいか?これが解ってくるとマッサージの効果は上がってくるし、施術が楽しくなってきます。改めて「理解して覚える‼️」”の一言に尽きると痛感しました。講座の当初は早く6回の最終日が来て欲しいと思ってましたが、終わってみると、嬉しいような寂しいような感じがします。
今は自分の勉強不足感でいっぱいです。怒涛のような1ヶ月半でした。座学、実技共、内容が濃く、テキストもわかりやすくて、復習しやすかったです。この講座を通して、気付かされた事がいっぱいあります。自分がどんなセラピストになりたいかの方向性も見えてきました。とも先生のハード講座で、縮んでいた脳の皺もストレッチされた感じです。実技のお陰で、右肩上がってたのが、少し落ち着いてきました。”学ぶ楽しさ”を教えていただきありがとうございました。いつも、丁寧な返信をいただき、励みになりました。感謝です。これからもよろしくお願いいたします。

セラピスト:池田先生

怒涛のように過ぎた6週間でした。私には、訳の分からない言葉から入り、徐々に馴染み始めた所で、まだまだ頭で考えて口に出るまでには時間がかかります。しかし、「解剖学のイロハ」が私の中に確かに根を張り始めました。起始・停止・筋肉の流れなど、今まで整膚をしておりますが、患者様の悩みがより一層わかりやすくなった気がします。改善の引き出しがたくさん増えましたが、受講を終えてからがスタート! 日々努力していきたいと思います。私の姿勢、向き、手の持って行き方、(持ち方)など、自分の頭で考えるのではなく、相手の身体で考える、大切な事を教わりました。本当に丁寧に何度もわかりやすく、いつでも質問に答えて頂きありがとうございました。もっと勉強しなければ、もっと人の感覚を覚えなければと思います。第一回講習の座学のビデオを見返すと、実講習の時は「ポカン⁉」 と聞いていた事が「ふむふむ!」、めちゃくちゃ親切に教えて頂いてる!とわかるようになりました。

「わかる!」と「覚えた!」はちょっと違いますが、これからも頑張りますし、頑張れる今をとても嬉しく・楽しくなっています。それはとも先生が、親切・ 丁寧に教えてくださるからです。一年後、もっともっと成長出来るよう精進して行きたいと思います。また、困る時が沢山あると思いますが、その際は相談に乗ってください。宜しくお願いします。

整膚のサービス以外に、お客様に講座で身に付けたボディケアを施術させてもらっておりますが、徐々にボディケアのサービスも、お客様が選ばれるようになってきました。そんな中、ボディケアを受けられた方が「他の整体にも行ったけど こんなに身体ご楽なの初めて! 」もう本当に嬉しそうで、何度も同じ言葉を・・。おまけに施術料金にプラスアルファまで、さすがにそこはご遠慮しましたが、それほどまでに感動して頂けました。施術から2日経過したら揉み返し等何か不具合はないかどうか、身体の状態を確認させてもらいますが、それもないようです。こんな素晴らしい施術を教えて頂いてありがとうございました。

過去に開催したセミナーの様子

過去に開催したセミナー受講者の感想

今回講座を申込まされた方限定・13万円相当の特典付き

特典①】

昨年開催したボディケア講座の動画(12時間17分収録)の視聴権利付き(10万円相当)

※本講座が始まる前の予習動画としてご活用いただくのをオススメします。


特典②】

過去に開催したボディケアのセミナー動画6本の視聴権利付き(25,000円相当)

①初心者でもできる下半身をスッキリさせるためのタイ古式マッサージ(レベル1)

②初心者でもできる腰痛改善のためのタイ古式マッサージ(レベル1)

③初心者でもできる肩こり予防・改善のためのタイ古式マッサージ(レベル1)

④解剖学に基づいた大殿筋マスターセミナー

⑤解剖学に基づいた冷え性改善セミナー

⑥解剖学に基づいた美脚のためのボディケア


【特典③】

60分のボディケア1回チケット付き(6,500円相当)


※いずれの特典も有効期限は講座終了の3月31日までとなります。

講座スケジュール・価格

講座時間 : 28時間(4時間×7日間)

講座日時 

平日クラス :第1講 12/8  (木) 13時から17時 

       第2講 12/15 (木) 13時~17時 

       第3講 12/22 (木) 13時~17時 

       第4講 1/12 (木) 13時~17時 

       第5講 1/19 (木) 13時~17時 

       第6講 1/26 (木) 13時~17時 

       第7講 3/2 (木) 13時~17時  


祝日クラス  第1・2講 12/18 (日) 9時半~17時半 

       第3・4講 1/9  (月) 9時半~17時半 

       第5・6講 1/29 (日) 9時半~17時半 

       第7講  3/12 (日)  9時半~13時半  

新規募集人数 : 6名 (両クラス共に2名以上で開講

価格 : 19万円(税込)  

早期価格 : 18万円(税込) 

モニター価格 : 16万円(税込)  

モニター早期価格 : 15万円(税込) 

(※モニター条件として、各講座ごとの感想と全講座の終了後に感想をいただきます。)

再受講の価格 : 6万円(税込)

再受講の早期価格 : 5万5千円(税込)

◇早期価格は10月31日までにご入金していただいた方のみになります。

◇講座期間中から3月31日までは講座の動画を繰り返しオンラインで視聴可能

※オプションとして18,000円追加料金で動画の視聴を2023年12月31日まで延長

◇自作のオリジナルテキスト付き

※テキストはデータでお渡しいたします。印刷をご希望の方はテキスト代として別途3,500円~5,000円のご負担になります。テキストは120~150ページを予定しています。)

担当講師

最後に・・

今回の講座は健康従事者として15年目、フリーランスのセラピスト・トレーナーとして7年目を迎えた現時点で、セラピストとして身につけておきたい解剖学知識(本質・ノウホワイ)と技術(ノウハウ)の両方を兼ねそろえた内容を用意させていただきました。今回の講座をしっかりと理解し技術を習得すれば、国家資格者や人気のセラピストさんと同等、いやそれ以上の高いレベルアップが望めます。一人でも多くの人のお役に立てれること楽しみにしております。


無料個別説明会をご希望される人・講座の詳細を知りたい人は、オンラインで対応いたしますので以下のLINE@から直接メッセージお願いいたします

https://lin.ee/XTxkTTy